ほまれごよみ

本人は意図せずに嵐を呼んでしまう、ほまれがつづるアレコレ

うまくいかないと思う

今の派遣先が面白い事を言い出しました

今アタシがやっている仕事を中国に外注するそうです。
今の仕事は細かい決まり事が多く、
半年近く勤めたアタシでも、まだ覚えきれていません。
それを全て中国語に訳したマニュアルを作り、
通訳を通し、中国の方に教えるそうです。
つまり教える側に、中国語がネイティブな人はいないんです。
正直言って、アタシはムリだと思います。

会社が中国という国や国民性をどれぐらい理解し
リサーチしたかは知りませんが、見切り発車に思えてなりません。
アタシの予想はこうです。

大変な思いをして知識と技術を習得した中国の方は、
仕事がある程度できるようになったら、そそくさと退社するでしょう。
そして独立し、その知識と技術を使って起業する可能性があります。
また逆に、あまりにも繰り返し教え込もうとすると
全員一人っ子の中国の人達は、イヤになって会社を辞めてしまう可能性もあります。
会社は中国への外注が上手くいけばいいのですが、うまくいかない場合、
中国では赤字は親会社が負担するシステムなので、
会社は大変な負担を背負う可能性があります。
つまり、うまくいかなかった場合、どこで引くかが肝心という事です。
うまくいったとしても、前に書いたように社員が使えるようになった頃に
大量退社が起こりえるので、気は抜けません。

以前、数社で中国と仕事をし、何度もあきれた経験があります。
父も中国の方と仕事をし、中国進出を手伝い、撤退を指示したことがあります。
製造業でも中国製品は増えていますが、現場で仕切る日本人は中国語がネイティブで、
徹底的に品質管理と品質向上を教え込み、結果を出した社員を細かにチェックし、
給料を上げる事で会社を辞めさせないようにする国です。
それが、正確さ重視の商品を扱う現場で、日本と同じ品質のものができるんでしょうか?


やっぱりアタシはうまくいかないと思います。